8年目の看護師が前の職場へ復帰した理由は転職した病院が最悪な職場環境だったから?

看護師の職場

12時間勤務なんて当たり前!?

看護師8年目の男性です。現在は埼玉県内で働いています。看護師4年目の時の最悪な病院のことについて書きたいと思います。

医大付属の専門学校を卒業後、1~3年目は埼玉県内の医大系列の付属病院で働いていました。
両親がいる地元に帰り、近くの系列の附属病院で働こうと思いもあり、4年目はその病院へ異動しましたが、異動して大後悔しました。

日勤は8時30分から17時が定時ですが、19時前に帰れたのは4か月いてたったの1回のみ。帰れるのは21時が当たり前で、ひどいときは日が変わって帰宅なんてこともありました。
この残業の理由も明らかで、定時に帰ろうとしている人間が誰もいない、仕事は終わっているのに、勉強会の資料や委員会活動など家でやればいい仕事を残ってやっている。結果後輩たちも先に帰ってはまずい雰囲気になる。そんな感じでした。

早く帰れるような環境作りとか業務改善するんじゃないんかい!

夜勤は2交代制で16時30分スタートなんですが、だいたいみんな13時30分頃来て、夜勤の準備してたり、情報とったりしてました。
こんな環境なので、どなたかが労働基準局にタレこみをして一度、労働時間について査察が入り、残業代をくれた月がありましたが、病院全体の会議で

「病棟にタイムカードを置いて、残業があるならタイムカード押してから仕事しましょう」
なんて言っていて

「ふざけんな!!!!早く帰れるような環境作りとか業務改善するんじゃないんかい!!」

と怒りを覚えました。
でも退職も決まってた時期だったので我慢しましたけど。

つらい思いしても夜勤手当は8千円です(悲)

そのほか、「昼休憩は休憩室で食べましょう。」「食堂行ったり、買い物行くときは誰かに行ってきますと言ってからなるべく早く帰ってきましょう。」
というのもあったり、夜勤の休憩もごはん休憩30分とみんなで休憩する朝ごはんの1時間のみ。しかもみんなで休憩入るから、ナースコールやらモニターのアラームやら交代で対応しなければならない。夜勤3人もいるんだし、1人1人入ったほうが休まるんじゃねぇーの?なんてずっと思っていました。

夜間の救急体制もおかしなものでした。いままで、各科に必ずDrが当直でいるもんだと思っていましたが、ここの病院は病院全体で1人でした。何かあるとその1人の当直Drに指示をもらうんですが、まーあーめんどくさい。いちいち1から患者の情報を説明しなければならないし大変でした。
さすがに急変やOPE患は指示をもらえないので、電話で主治医に連絡するんですが、機嫌が悪かったり電話に出なかったり、寝起きだから何言っているかわからないDrもいたので夜勤がとても憂鬱でしたね。ちなみにこんだけつらい思いしても夜勤手当は8千円です(悲)

「特に嫌だと感じたことはないよ」ってマジ!?

異動してきた病院には、同じ専門学校に通っていた同期もいて、自分が配属された病棟は仲が良かった男子の同期も2人いたり、中学校の後輩などいて、「さぞ楽しいだろうなー」と異動する前は思っていましたが、仕事に拘束される時間が長かったり、休日といっても遊びにいけるような気力も体力も残っておらず、結果同期と遊びにいくことなどありませんでした。
同期に「この職場環境で嫌になったりしないの」って聞いたところ、「特に嫌だと感じたことはないよ」と返答が帰ってきて驚きました。やはり1年目からその環境で働いているとそれが当たり前だと思うんでしょうね。これじゃ職場の改善なんて見込めません。

都内や都内近郊に長く住んでいたせいもあり、夜たんぼからかえるの声が聞こえてきたりとか、窓の外をみても真っ暗で何もないとういう環境で気持ちも暗くなり、両親にもつらさをぶつけてしまうのがいけないと思い、実家近くに帰ってきたと喜んでいた両親には大変申し訳なかったですが、半年も持たず、埼玉に出戻りとなりました。

もう2度とここの病院で働くことはないと思います。もし地元に帰らなきゃならなくなった時が来て、ここの病院でしか働けないとなったら看護師辞めるでしょうね・・・。